素人でもマッチングがうまくいく!マッチングアプリを利用し、素敵な出会いに導くプロフィール3選!

 

初めまして!wasshoi194です☆

 

今回は

 

「素人でもマッチングがうまくいく!

マッチングアプリを利用し、素敵な

出会いに導くプロフィール3選!」

 

をご紹介します。

 

 

マッチングできない日々に

気分が落ち込む…

 

同性だと目を見て会話ができるが、

異性だと緊張し目を見て会話ができない…

 

 

と悩む方に読んで欲しい

内容となっています。

 

 

f:id:frampool4649:20240523154920j:image

 

 

このブログを読めば

 

・悩みがあればいつも相談できる

相手がいることで心の支えになる。

 

・マッチングできたことによって

毎日のモチベーションに繋がる。

 

・マッチングした相手とお付き合い

ができる。

 

といった最高な未来が

待っているかもしれません!

 

 

反対に今このブログを閉じてしまえば

 

・恋愛したいと思ってはいるが、

実際やろうと思うまで腰が上がらない。

 

・自分には出会いができないと思い、

マッチングアプリを開かなくなる。

 

・ずっと自分に自信がない

人生を送っていく…。

 

なんてことになりかねません。

 

ぜひ最後までお読みください。

 

 

■どうしてマッチングには

プロフィールが大事になるの??

 

・相性の確認をしたいから

 

 

f:id:frampool4649:20240523200319j:image

 

 

プロフィールに記載された情報を通じて、

自分と相手の趣味や興味が合うかどうかを

確認することができます。

 

共通の興味や関心事を持つ相手とのマッチングは、

より深い関係を築く上で重要です。

 

「プロフィールの情報が少ないなぁ」

 

「興味や趣味のところが書かれてない」

 

といったことがあると、プロフィール情報が

相手にとっては不足している部分でマイナス

ポイントとして受け取られるためマッチング

することは難しいです。

 

プロフィール欄のところはなるべく空欄を

なくす努力をしましょう!

 

空欄がところどころあると、相手から疑問を

持たれてしまいプロフィール自体見てもらえない

可能性が高いので気を付けましょう。

 

プロフィールがしっかり書き込まれていたら

相性の確認もできるため、相手との情報の

やり取りができマッチングも叶うかもしれません。

 

 

・安心感を高めるから

 

 

f:id:frampool4649:20240523203228j:image

 

 

プロフィールには基本的な情報や写真が

含まれており、これによって相手の信頼性や

安全性を判断することができます。

 

プロフィールが充実しているかどうかは、

相手との信頼関係を築く上で重要な要素と

なります。

 

「このプロフィールの情報は興味がある」

 

「この人と興味や価値観が似ていて

ちょっと気になるなぁ」

 

と相手に判断された場合に、

相手からいいね!やマッチングなどの

なにかしらのアクションが届くと思います♪

 

プロフィールは1番相手から見られる部分です。

相手に興味を持たれるか持たれないかの2択しか

ないので、魅力的なプロフィールを作成できる

ようにしていきたいですね★彡

 

 

■プロフィール作成で大事な

3つのポイント!!

 

 

f:id:frampool4649:20240523205053j:image

 

 

ここからはプロフィール作成で大事な

3つのポイントをご紹介します!

 

1.正直さと誠実さ
2.興味や関心事の具体性
3.ポジティブな表現

 

1つずつ解説していきます♪

 

 

1.正直さと誠実さ

 

 

f:id:frampool4649:20240523205907j:image

 

 

自分の趣味、興味、価値観などを正直に

記載することが重要です。誇張や偽りの

情報を載せると、相手との信頼関係が

損なわれる可能性があります。

 

プロフィールで嘘の記載をしてはいけません。

相手からよく見られたいと思い自分を

大きく見せようとする情報を載せると、後で

それが嘘とばれて関係が終わってしまいます。

 

誠心誠意あるがままの自分の情報を

プロフィールに記載をするようにしてください。

 

嘘の情報を載せると自分が損するだけなので

趣味、興味、価値観、自己紹介文など嘘の

記載はしないように注意しましょう!

 

 

2.興味や関心事の具体性

 

 

f:id:frampool4649:20240523211103j:image

 

 

プロフィールには具体的な興味や関心事を

記載することが重要です。曖昧な表現よりも

具体的な情報を提供することで、相手との

共通点を見つけやすくなります。

 

たとえば、

 

・趣味=ヨガ、写真撮影、料理、ハイキング

・好きな音楽=ジャズ、クラシック、ポップ、ロック

・アウトドア系=キャンプ、サーフィン、スキー、

        ボルダリング

 

など他にも色々ありますが、プロフィールに

具体的な情報を相手に伝えることで相手との

共通点を見つけ好印象を持たせましょう☆

 

私もマッチングアプリ利用者で、

プロフィールのところは自分の趣味や

興味を載せて数日くらい経った頃相手から

いいね!が付いたのを覚えています。

 

ちなみに私の趣味は、車を持っているので

仕事の休みの日にはドライブに行きます。

という情報をプロフィールに載せると

いいね!がかなり付きました。これガチです。

 

相手とマッチングするにはなにかしらの

共通点がやっぱり必要にはなってくるので

記載はしていた方がいいでしょう!

 

 

3.ポジティブな表現

 

 

f:id:frampool4649:20240523214305j:image

 

 

自己紹介文や興味、趣味の記載において、

ポジティブで明るい表現を心がけましょう。

 

ポジティブなプロフィールは相手に

良い印象を与え、コミュニケーションを

円滑にする助けになります。

 

自己紹介文のところでは、実際に私が

どのように書いていいね!などがかなり

付いたか以下でご紹介します。

 

 

初めまして!

プロフィールを見て頂きありがとうございます。

〇〇出身で、現在は〇〇に住んでいます。

 

休日は気分転換にドライブに出かけます♪

地元をよくドライブしたりたまに遠出が

したいと思った時には友達を誘いその日に

遠出をしたこともあります。

 

結構インドアよりかはアウトドアです。

 

いつも気持ちはポジティブで毎日仕事や

プライベート頑張っています。

 

周りからは落ち着いてるね!とよく声を

かけられます。

 

まだ書きたい気持ちはあったんですが、

話が長くなるので一旦ここで終わります。

 

気になったらぜひお話ししてみたいです。

宜しくお願いします。

 

 

といった内容で自己紹介文は書いています。

 

ポジティブな表現は、私は仕事のところで

使っています。仕事も楽しくしていると

相手に安心感を与えるからです。

 

自己紹介文を長く書き過ぎると相手が読むのに

疲れてしまいますので、ここでやめるという

区切りをつけるのを意識しています。

 

上記で紹介した自己紹介文を参考にして

魅力的なプロフィールを作成してください。

 

 

■まとめ

 

 

f:id:frampool4649:20240524031930j:image

 

 

いかがでしたか?

 

マッチングアプリをまだ登録されてない

ならインストールからまずはお願いします。

マッチングアプリ関連ならインストールは

どれでも大丈夫です。

 

プロフィール作成で大事な3つのおさらい!

以下で再度繰り返します。

 

1.正直さと誠実さ
2.興味や関心事の具体性
3.ポジティブな表現

 

以上紹介した3点のポイントが

大事になります。

 

紹介したポイントで、

3.ポジティブな表現

の部分を参考にしてみてください。

 

私が実際にマッチングアプリの自己紹介文の

内容を最初から最後まで書いてみました。

プロフィール作成の自己紹介文もかなり重要

なのでしっかり押さえておきましょう!

 

ここまで紹介してやらないって思ってるなら

非常にもったいないですよ!

今すぐ行動して今回紹介した内容をぜひ

参考にしてみてください。

 

その効果を実感できるのは、

取り組んだ人のみぞ知るです。

 

「行動すれば出会いはすぐそこ!」

 

その言葉通りだと感じます。

マッチングできるように心から願っています^ ^

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。